第90回 | 2006/05/08 |
![]() そんな自堕落な日々の中、5/2(火)は、予定通り、「笑いの人間交差点 ライブっぽく」に出演させて頂きました。新劇の聖地『紀伊國屋ホール』で、しかも、トリでございます。「6人目のドリフターズ」として知られるすわ親治さんや、パントマイムを主体にした軽快な笑いの松元ヒロさん、「高田笑学校」でもご一緒させて頂いた「ペコちゃん」ことオオタスセリさんといったプロフェッショナルの方々を前に、どうする!? ペーソス! ライブ冒頭、永六輔さんと仕掛け人・木村万里さんとのトークで、永さんから、「万里さんの紹介してくれる新人は、10人中、7人はかならず面白い。 ![]() 演奏曲 1:甘えたい 2:おやぢいらんかえ~ 3:女へん 4:涙腺歌 5:霧雨の北沢緑道 案ずるより産むが易しと申しますが、結果は、バカウケでした~! 大役が果たせました。出演順を決めてくださった木村万里さんに恥をかかせず済んで、良かったです。翌日、「笑いの人間交差点」シリーズの最終日、終演後の当日出演者やスタッフ方の酒席で、ペーソスの歌を合唱してくださったそうです。呼んでくだされば、生演奏したのに。ついでにお酒のお流れも頂戴して……これだからイカンのですね。 そして予定通りなら、5/6(土)に大阪入りして、7(日)に「祝春一番」のステージに立つはずだったのですが……。TOPページでご案内の通り、急遽、出演できなくなりました。「ハルイチ」こそ、今のペーソスを生み出してくれた母なるコンサートだと思っているので、本当に残念です。お母さんに「アンタは要らない子」と言われたみたいで、悲しいです。が、しょうがない。あきらめて、パソコンいじってよっと……というワケにはいかないのです。実は、「ハルイチ」にかこつけて、ラジオ出演を決めていたのです。これは、昨年GWの「疾風怒濤の大阪4番勝負ツアー」第一弾「風まかせ 人まかせ」でのライブをプロデュースしてくださった前畠さんという方が、お知り合いを通じてわざわざ仕込んでくださったものなので、こちらの都合でお断りするわけにはいきません。「ハルイチ」キャンセルですぐさま家族サービスの予定を決めた岩田さんを残し、島本さんと私で、大阪へ行って参りました。 ![]() 「アズ☆ハル」さんにリードして頂いて、普段の酒席みたいな会話をしていただけなのですが、ディレクターさんは、「編集なしで、このまま使います」とおっしゃっていました。楽しかったけど、これでイイのかね? 関西にお住まいの方は、よかったら聞いてみてください。BBSにご感想を頂けると幸いです。 ![]() 昼過ぎ、疲れ果てたのですぐ帰ろうと思ったのですが、やっぱりGWの最終日、新幹線のぞみの指定席はいっぱいです。緑の窓口で、「空席がある号は何時くらいですか?」と聞いたら、「今からなら、こだまに乗っていったほうが早く着きますよ」という返事。その「こだま」も、グリーン車しか空いていません。仕方がないので、それにしました。 ![]() それでは、連休でだらけた気持ちと体を引き締めて、今週も頑張りますよ! ![]() |
永 六 輔 さ ん に ホ メ ら れ た ![]() ! |
|||