第77回 | 2006/02/06 |
![]() 2/4(土)は、船橋の「無国籍料理 月」さんに出演させて頂きました。1年1ヶ月ぶりです。BBSへ書き込みしてくださる「子連れギター」さんの主催で、題して「おでんとペーソス」。寒い夜に、おでんを食べながら、寒い歌を少しでも温かく聴こうという企画です。ホント、おでん食べてお酒呑まなきゃ、ペーソスの歌だけでは身も心も寒くなって、凍死してしまうかもしれません。ナイス企画です。 「ザ・ヤボテンブラザーズ」さんというお若いロックンロール・デュオとご一緒させて頂きました。生ギターとセミアコエレキとのデュオで、歌も上手いしギターも上手い。助っ人にオルガンが加わり、軽快で、元気の良いサウンドでした。ブログをお持ちですので、勝手に紹介させて頂きます。ご覧ください。→http://yaboten.exblog.jp/ ペーソスのほうは、ご存じの通り、生きる元気とやる気を奪う歌の数々。歌も寒いし、見た目も寒い。冬は辛いなぁ。おでんとお酒、ありがとう! 演奏曲 1:独り 2:おやぢいらんかえ〜 3:公演の風景 4:ああ連帯保証人 5:風に揺れている 6:揺れる二の腕よ 7:甘えたい ※バンド演奏 8:女へん ※ 9:涙腺歌 ※ 10:霧雨の北沢緑道 ※ アンコール 11:恋人生 バンド演奏というのは、毎度おなじみスエイさんのサックスに加えて、ベースに主催者「子連れギター」さん、ドラムスに「ザ・ヤボテンブラザーズ」のdar-kingさんをお迎えしてのパフォーマンスでした。dar-kingさんは、先述の通りギターデュオなので本来はギタリスト兼ボーカリストなのですが、ドラムも最高でした。多才ですなぁ。若い人に加わって頂いて、いつもと違ってパワフルなステージになり、とても楽しかったです。皆さん、ありがとうございました。 ![]() 終了後、お帰りのお客様にご挨拶したら、「このために新潟から来たんです」という方がいらっしゃいました。びっくりです! 遠路はるばるお越しくださって、ありがとうございました。今後はお近くでお目にかかれるよう、活動を広げていきたいと思いますので、また、よろしくお願いします。 さて、今週は、ペーソス活動はございません。プライベートでもさしたる用事がないので、週末は、家で猫とヌクヌクしていようと思います。……こんなことだ ![]() というワケで、まだまだ冬は続きますが、元気を出して頑張りましょう! |
お で ん と ペ | ソ ス |
|||